Back To Top

2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


Tweet はてなブックマーク

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【そんな無茶な…】1日に3時間以上座っていると余命が縮小することが判明…学生オワタ

1: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX) 2012/07/10(火) 20:44:19.26 ID:wlNIOJqY0 BE:31725942-PLT(12135) ポイント特典




たとえよく運動し、喫煙といった危険な生活習慣がないとしても、日に3時間以上座っていると余命は2年ほど縮む可能性があることが研究で明らかになった。オンライン雑誌「BMJオープン」が10日に掲載する。 


  また、日に2時間以上テレビを見ていると、状況が悪化し、余命がさらに1.4年縮みかねないという。研究は、約16万7000人を対象に4~14年間にわたり実施した5つの調査を分析したもの。 

  この2年前、オーストラリアの研究者たちは、日に4時間以上テレビを見ると回答した人々は、2時間以下と答えた人々より何らかの原因で死亡する確率が46%高いことを発見した。さらに、日に4時間以上テレビを見ている人々は心疾患で死亡する確率が80%も高かった。  

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_475488?mod=Right_pickfree



引用元: 日に3時間以上座っていると余命が縮小、たとえ運動していても←おまえらwww


続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【宇宙】火星旅行の受付が近く開始 1年半のプランで気になるお値段は約4000万円

1: エッジワース・カイパーベルト天体(長野県):2012/03/28(水) 01:54:10.79 ID:A8mBMAu90


火星への飛行 50万ドルで

mars.jpg  米国でFalcon宇宙ロケットを生産するSpaceX社は、火星への個人旅行の申し込み受付を近く開始することを発表した。

飛行のためには元気な体と50万ドルあればいいようだ。

 SpaceX社の広報担当は、飛行には自社製のFalconロケットと7人乗りのDragon宇宙船を使用するとしている。実験飛行は今年中もしくは来年初めにも行われるという。 

 唯一の問題は、火星への往復には1年半かかるということだ。人間がそのような長い時間耐えることができるかどうかは今のところ不明。国際宇宙ステーションにおける最長滞在 記録も約1年となっているからだ。それに、火星への個人旅行は、専門の宇宙飛行士が火星に到達して以降、つまり10年から15年先のことになる。 

 英国のビジネスマンであるリチャード・ブレンソンさんは、2011年秋、米国のニューメキシコ州に世界初の商業宇宙飛行場 「アメリカ」をオープンしているが、今年末には地球周回軌道上に、最初の観光客を打ち上げることを約束している。彼らはすでに一人当たり20万ドルを振り込んでいる。 

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2012_03_27/69723099/





続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【セシウム】東大様が安心して汚染された魚を食べる方法を考案!!ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し最大95%除去できる・・・ポカ───( ゚д゚ )───ン

1:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/03/27(火) 06:59:46.82 ID:???0


”魚肉のセシウム大幅除去=細かく砕き、水洗い-東大”

j02.jpgかまぼこを作る時のように魚の肉を細かく砕いて水洗いを繰り返すことで、内部に含まれる放射性セシウムを最大95%除去できることが、東京大大学院の渡部終五教授らの実験で分かった。28日に東京都内で開かれる日本水産学会で発表する。 

  渡部教授らは、かまぼこの材料となるニベとマダラで実験した。いずれも昨年8~9月に福島県沿岸付近でとれたが、ニベは放射性セシウム134と137を1キロ当たり計334.0ベクレル含んでいた。 

ニベをミキサーで粉々にし、3回水に浸して洗った結果、セシウムは当初の約5%に当たる同18.1ベクレルに減少。
  ミキサーを使わない場合でも、約5分の1の同64.9ベクレルに低下した。マダラも1回水洗いすると、セシウムは約3分の1になり、水洗いを重ねるごとに減少する傾向が確認できた。 

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012032700050


 
続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【画像・動画】透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発

1: ムーンライトながら(新疆ウイグル自治区):2012/03/05(月) 00:13:00.04 ID:ELoK6Nxs0

攻殻機動隊に出てきた透明になって不可視になる迷彩技術「光学迷彩」をそのまんま自動車に適用させたかのようなものをメルセデス・ベンツがキャンペーンの一環として制作、YouTubeにて実際に走行している様子などが公開されています。










続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【画像・動画】太陽から飛び出した巨大プラズマがどう見ても「火の鳥」に見える

1: 高原(富山県):2012/02/15(水) 09:45:47.72 ID:KmBf6IlGP


画像



動画


今からちょうど1年前、2011年2月頃のことだ。太陽で発生した巨大なプラズマの様子を、NASA(米航空宇宙局)が観測した。その当時、宇宙の気象情報を伝える「スペースウェザー」はその様子を短い動画で紹介していたのである。

この現象は「プラズマバレット」と呼ばれており、その名のごとく弾丸のように巨大プラズマが飛び出して行くのだ。
その様子は、漫画『火の鳥』を知る人であれば、火の鳥そのものに見えるかもしれない。また人によってはフェニックス(不死鳥)に見えるのではないだろうか。

現象について報じられたのは、同年2月11日のことだ。現在では観測できない黒点1147と1149の間から、十字の光が漏れたかと思うと、巨大プラズマが飛び出して行くのである。

プラズマは弾丸のように一瞬で宙へと飛び去っていった。その様は火の鳥といっても良いだろう。ちなみにその当時、この巨大プラズマによる地上への影響はなかったとのことだ。

とはいえ、人間の想像では計り知れないほど大きな太陽。穏やかな活動をしているうちは、地球に多大な恵みを与えてくれるのだが、活発になると、巨大すぎるエネルギーに恐怖さえ覚える。
昔の人々が神と崇めた気持ちも、多少は理解できるような気がする。

http://rocketnews24.com/2012/02/15/182307/






続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【動画・画像】絶対に倒れないバイクが発明される

1: 彩雲(広島県):2012/02/09(木) 22:56:19.77 ID:8b5uKoBt0

















アメリカの新興バイクメーカーLit Motorsが開発した2人乗り電動バイク「C-1」はなんとジャイロでバランスを取り、
強い衝撃を受けても転倒しないんだとか!2013年の発売を目指しているそうです。

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pffecf143a96801fd7ec66b902b9dc085



倒れないとかその前に
この形状どうなのよ




続きを読む


Tweet はてなブックマーク

虹彩異色症(ヘテロクロミア)って男なら一度はあこがれるよな

1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:27:14.79 ID:5vXeGJj60●


左右で色が異なる美しい瞳を持った人々

あなたは、左右の眼の色が違う人と、出会ったことがありますか? 『虹彩異色症』と呼ばれるこの病気は、多くの場合、人間ではなく犬や猫に発症します。

ですが稀に、先天的あるいは事故などによって後天的に、この病気を発症する人々が存在するのです。アンバランスな瞳。けれど、それ自体が美しい彼らの眼には、人を惹きつけて止まない不思議な魅力が秘められているようです。

『虹彩異色症』は、左右の眼で虹彩の色が異なる、もしくは一方の瞳の虹彩の一部が変色する病気のことです。人間の場合は先天的なものが多く、後天的な場合だと、遺伝子疾患や虹彩萎縮、または事故による虹彩の損傷などが要因となってこのような症状が現れます。

動物の場合、こういった眼は『オッドアイ』と呼ばれ、その多くは白猫に発症するのだとか。『オッドアイ』を持つ白猫の眼の色は、片方が黄色もう片方が青色という場合がほとんどで、多くの場合、青色の眼の側の耳に聴覚障害を併発しています。しかし、このような白猫は、タイでは『白い宝石』と呼ばれ、広く好まれているのだそう。

まさに宝石のような輝きを魅せる、『オッドアイ』。この美しい瞳を持つ有名人は、先天的な例だと、『エジプトのファラオ』としても有名なアレキサンダー大王や、日本人女優の奥菜恵。
後天的な例だと、事故によって『オッドアイ』になったデビッド・ボウイなどがいます。

完璧なバランスを持ったものよりも、どこかアンバランスなもののほうが魅力的だとはよく言われることですが、この『オッドアイ』はその最たるかたちのようにも思えます。
誰しもが思わず見惚れてしまうほど、不思議な魅力を放つ、『オッドアイ』。なんだかちょっと、憧れてしまいますよね。





 


続きを読む


Tweet はてなブックマーク

AKB憤死 フォトショ修正度が何%か測定するソフト登場

  

1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 23:19:37.34 ID:Cx9l3JD80●


「これフォトショでしょ」「本物」「絶対フォトショ」―そんな言い合いも過去のもの。

米ニューハンプシャー州ハノーバーのダートマス大のハニー・ファリド(Hany Farid)教授とエリック・キー(Eric Kee)教授が、フォトショップ修正した写真かどうかを一発で見分ける自動診断ソフトを作りました!

ファリド教授といえばフェイスブックが導入した児童ポルノ画像検出ソフトをマイクロフトと共同開発して話題になったお方。次々に大活躍ですねー。
 
この解析アプリでは8つの統計パラメータを使って、切り抜き(クロッピング)やカラー修正といった全体の修正ではなく、被写体の姿形そのものをいじった痕跡をバシッと検出します。実物より痩せて見えるように顔・体のパーツを変形させると、それも分かります。ザラザラお肌をツヤツヤお肌に修正すると、それも分かります。

ボランティア350人の写真でトレーニングを重ね、当たる確率は80%を達成。とりあえず最初は顔面に特化したバージョンから作りましたが、用途に応じて簡単に調整できるので、他のどんなタイプの写真でもいけるそうですよ?
 未発表のアップル製品のスパイショットとかも一発で作り物かどうかわかりますね!

でもまあ教授たちは、広告主がモデルさんの顔や体の隣に修正の度合いをパーセント表示してくれれば、修正写真を真に受けて「ひゃーきれい!それに引き換え自分はなんてブスなんだろう...」と落ち込んで食事も喉を通らない子、拒食・過食に走っちゃう子も減るのでは...と期待をかけているんですね。

げっ...パーセント表示!? 顔の隣に...!? 

いや~それはちょっと...と思ってしまいますが、なんと英・仏・ノルウェーをはじめとする一部の国々では今デジタル修正した画像にはその旨きちんとラベル表示するよう、法律で義務付けようという動きもあるらしいんです。
それぐらい今のフォトショップは現実離れしてる...。それに伴う弊害もある...。

む~、こういうソフトもできてしまったことだし、写真修正要求の高い芸能人のみなさんには覚悟してもらうしかなさそうですね。

http://www.gizmodo.jp/2011/12/goodbye-phonies-this-app-will-automatically-detect-photoshopped-images.html



続きを読む


Tweet はてなブックマーク

【技術】早くもセシウム克服か!?セシウムを最短15秒で99.9%除去 血液・汚染水・土壌など除染に


攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY -ANOTHER DIMENSION-  [DVD]


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 00:38:39.88 ID:SyYrgtxu0

セシウム除去に最短15秒 慈恵医大、磁性ナノ粒子で 2011/9/20 23:55日本経済新聞 電子版


 東京慈恵会医科大学の並木禎尚講師らは磁性を持ったナノ(10億分の1)メートルサイズの微粒子を使い、放射性物質を効率よく除去する方法を考案した。

 海水や牛乳、血液の液体成分から、最短15秒で99.9%取り除けるという。東京電力福島第1原子力発電所の放射性物質で汚染された水や土壌の除染などに役立つとみている。

 がんの治療薬を患部に届けるDDS(薬剤送達システム)のために開発した、直径70~80ナノメー…


[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=
96958A9C93819695E0E2E2E1818DE0E2E2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2




続きを読む


Tweet はてなブックマーク

東大 自ら増殖する『人工細胞』を作製

1:TOY_BOx@みそしるφ ★:2011/09/05(月) 03:52:19.42 ID:???

「自ら増殖する人工細胞」の作製に、菅原正東京大名誉教授らのチームが成功した。
使った原料は、簡単な有機化合物。地球に生命が誕生した謎に迫る手がかりになりそうだ。成果は5日の英科学誌ネイチャー・ケミストリー(電子版)に掲載される。

研究チームは、脂肪酸に似た有機化合物を使って、水溶液の中で自然に球状になる器を作製。ここに、DNAやDNA合成酵素などを入れ、液の温度を95度に上げ、65度に下げるという作業を繰り返した。温度の上げ下げと合成酵素の働きで、DNAの複製ができ、20回繰り返すと約100万倍に増えた。

DNAが増えた段階で膜の材料の有機化合物を加えると、DNAの一部が内壁にくっつき、そこが活性化されて球状に膨れた。膨れた膜は、細胞分裂するようにちぎれ、DNAも入った新しい「人工細胞」ができた。

DNAはマイナスの電気を帯びており、そこにプラスの電気を帯びた膜の材料が集まり、DNAを中心に自然に増えたと考えられた。今回は大腸菌由来のDNAを使ったが、人工的に合成したものでも同様の増殖は可能だという。

自ら増殖する「人工細胞」
 
1_1_20110906123246.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0904/images/TKY201109040356.jpg


1個の人工細胞=菅原正東大名誉教授提供 
1_2_20110906123246.jpg

http://www.asahi.com/science/update/0904/images/TKY201109040359.jpg


分裂(5分後)=菅原正東大名誉教授提供
 
1_3_20110906123245.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0904/images/TKY201109040358.jpg


さらに増えた(10分後)=菅原正東大名誉教授提供
 
1_4_20110906123245.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0904/images/TKY201109040357.jpg


▽記事引用元 : 朝日新聞  2011年9月5日3時0分
 http://www.asahi.com/science/update/0904/TKY201109040314.html



続きを読む


Tweet はてなブックマーク











<
にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
人気ブログランキングへ

ブログパーツ アクセスランキング レンタルCGI アクセスランキング

copyright © 2024 ちょっとおとなの話題の道標 all rights reserved.

   Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房 サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。